2011年10月29日土曜日

タイプ別攻略法【数学担当】

問題にはいろいろなタイプがあります。
そのタイプに合わせた勉強法が、さらに効果を上げます。

①短時間スイッチタイプ
これは、テストの最初にでてくる計算問題や一行問題です。
問題をみて瞬時にその解き方を判断し、正確に答えを出すことを要求されます。
②時間制限タイプ
これは、入試の過去問など、
ある一定時間の中で答案全体を完成させるものです。
自分で解ける問題はどれか、時間内でどこまで手をつけるかがポイントです。
③長時間じっくりタイプ
これは、応用問題など、時間を気にせずに考え
わからなかったら模範解答を読んで解き直しをするものです。
解法を理解、暗記することが目的です。

では、それぞれどう取り組むか。
①短時間スイッチタイプ
学習のタイミングは、一番最初。
5分~10分程度の時間をかけて、ミス問の解答解説まで理解したら終了。
これを長く続けていると勉強の効果なし。
問題をみて解法につなげるスイッチ強化のための学習だから
長時間やればだれでもスイッチできる。
②時間制限タイプ
2時間以上時間が取れる時に、自室にこもりタイマーをセットして行う。
途中退席不可。
時間制限が来ても終了しなかった問題については、
印をつけておき、引き続き取り組む。
自己採点、解き直しまですると、かなり時間はかかる。
③長時間じっくりタイプ
普段の学習向き。
大問一つ毎に採点し、ミス問は解説を読んで
解き直しまでじっくりやる。
注意点は、小問ごとに採点をしたり、
沢山問題を解いて一気に採点をしたりしないこと。
小問ごとだと集中力が切れる。
沢山解いてからだと、ミス問の問題に戻る時
またその問題に頭が戻るまでの時間がもったいない。
また、〇をつけたことで自己満足をしてしまい
解説をきちんと読まないまま終了してしまうことが多い。

人づきあいもその人のタイプによって変わってくるでしょ。
問題にもそんな気遣いをしてあげてください。
いいお付き合いができるようになりますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿