2014年7月19日土曜日

気になる夏期講習【数学担当】

夏休みに入った。数学教室も22日から夏期講習が始まる。
今年のテーマは「自分で企画する夏」。
新学期が始まった時にどんな自分でありたいのか、それを考えて
この夏を乗り越えようというわけだ。
自分で決めた目標を自分で決めたスケジュールでこなしていく。
もちろん、最善の方向に進むようにアドバイスはしっかりとした上での話。
この2か月で自分主体の勉強法を獲得すること、それをみんなに学んでほしい。

さて、夏期講習と言えば大手塾をはじめいろいろな塾がキャッチーなタイトルで
広告やCMを賑わせている。
例えば東進ハイスクールの夏期講習の講座
地理:夏にしかできない秘密の特訓!”星”を確実にとらえるために
生物:田部が考え出した秘策をすべて君に伝えよう!
などなど。どれも、その講座を受けたら成績がグ~ンと伸びそうだ。
つい親も財布の紐が緩むというものだ。

最近では高校の夏期講習も充実していて、息子の高校では
高3の講座だけで90講座近い数が開講される。
タイトルも
全然間に合う、基礎からの漢文
私大政経マッハ16
など。
バリーさんのバリバリ数列
早稲田現代BUN
となるともう、ダジャレ入っちゃってわけがわからなくなっているが。
我が息子、そんな講座名に惹かれて5講座も取りました。
いいけどさ~、学校の講座といえども有料。
普段は財布の紐は堅いのだけれど、私もつい緩んでしまったわ(>_<)


など。やや

0 件のコメント:

コメントを投稿