2013年2月27日水曜日

歳月人を待たず【国語担当】

私も、上京した当時は、人前で話すのが嫌だった。気をつけて
話しても、イントネーションが違っていたり、どこにアクセントを
持ってくればいいのかわからない言葉がたくさんあった。
同じ大学の商学部に福島出身の知り合いがいた。彼は、郡山市内の
出身で、ご両親はホテル経営(東京で言えば、成城あたりに住む
お坊ちゃまってとこ)。しかし、福島出身ゆえに当然のごとく、
訛っていた。ってことで、あだ名は「田吾作」。
なんか…理不尽な気がした。
大阪の子たちは「なんでやねん!」と明るく突っ込みを入れて
笑われ、私たちが「んだげんちょも…」って返すと引かれるのは
どうして?そんな葛藤を繰り返しながら、郷に入っては…で
福島弁は、福島で…みたいな感じに落ち着いた。

「大人になって変わったこと」…私は、いろんな意味で「丸く」なった。
年齢とともに、許容範囲が広くなったし、また、危険(自分にとって)
を察知する能力を身につけたようで、危険人物には近づかないようになり
人間関係での苦労は少なくなった。好き嫌い(人・物・食等)もグレー
ゾーンが広くなり、嫌いでも態度に出さないし、厄介なものは、
とりあえず受け流すようになった。それでも「嫌い」なものは
「苦手」とか「得意じゃない」とか濁して避ける。
身体も随分丸くなった↓。大食いだったのにバイキングに行くと
すぐ下痢(失礼)する→元が取れない。
酒豪だったのに少しのお酒で二日酔い↓。
鉄棒が大好きだったのに、逆上がりもできない。
ブランコのったら目が回った↓
目立ちたがりで、何でもできるような気がしていたが、
自分の「分」というものを考えるようになり、日々、粛々と生きている。
未来を案ずるより過去を懐かしむ方が多くなった。
「桜」を見ると、心から美しいと思うようになった。
時間は無限にあると思っていたが、一日どころか一年があっという間で
「歳月人を待たず」という言葉が身にしみる今日この頃だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿